2012年12月09日
12/31 WWII軍装・礼装カウントダウンPartyのお知らせ。
~礼装と軍装の饗宴~
非日常の空間で新年を迎えましょう!
自慢の晴れ着で参加していただく、仮装テイストのカクテルパーティーです。
クラシックな内装の店内ですが、当日は1930~40年代をイメージした演出を行いますので、戦前・戦中の雰囲気をお楽しみいただけます。
全く知識がなく雰囲気だけに浸りたい方、軍装見物したいだけの方も大歓迎です!
◇ゆる~いドレスコード:私服(男性:ネクタイ着用スーツ等、女性:ドレス等)、軍服(勤務服等)~雰囲気を損なわない範囲なら何でもOK
開催日時:2012年12月31日(月)22:00~25:00(20:00開場、ニューイヤーPARTY 25:00~))
コンセプト:
WWII期の軍装を着て参加出来るカクテルパーティ、同好の方々による社交の場の提供。
軍装はWWII期であれば国籍・所属・階級は問いません。
今回はきちんとしていれば私服での参加も可能となっておりますので、気軽にお越し下さい。
会場:BAR ANGLAIS (東京都中央区銀座7-12-4友野本社ビルB1)
主催:日本ヒストリカルリエナクトメント協会(http://www.eaglesnest-inc.com/JHRAindex.htm)
運営:『兵たちの午後~WWII軍装Party』実行委員会
協賛企業:株式会社イーグルネスト、株式会社三心
協力店:BAR ANGLAIS
協力団体:黒狼中隊
※協賛企業・団体を募集しております。
お問い合わせは下記連絡先迄、お願い申し上げます。
サービス:
フリードリンク、料理、(カウントダウングラスシャンパン付)、バーテンダーがお好みのカクテルをおつくり致します。
お食事(有料:¥500~)・葉巻(有料:\1,000~)・その他パイプ等のご用意があります。
参加費:6,000円(御来場時にお支払下さい)
申込方法:
「氏名」「連絡先(メールアドレス)」を記入の上、fuhrer@pep.ne.jp
(広報担当:玉城)迄、メールをお送り下さい。
詳細を返信します。



非日常の空間で新年を迎えましょう!
自慢の晴れ着で参加していただく、仮装テイストのカクテルパーティーです。
クラシックな内装の店内ですが、当日は1930~40年代をイメージした演出を行いますので、戦前・戦中の雰囲気をお楽しみいただけます。
全く知識がなく雰囲気だけに浸りたい方、軍装見物したいだけの方も大歓迎です!
◇ゆる~いドレスコード:私服(男性:ネクタイ着用スーツ等、女性:ドレス等)、軍服(勤務服等)~雰囲気を損なわない範囲なら何でもOK
開催日時:2012年12月31日(月)22:00~25:00(20:00開場、ニューイヤーPARTY 25:00~))
コンセプト:
WWII期の軍装を着て参加出来るカクテルパーティ、同好の方々による社交の場の提供。
軍装はWWII期であれば国籍・所属・階級は問いません。
今回はきちんとしていれば私服での参加も可能となっておりますので、気軽にお越し下さい。
会場:BAR ANGLAIS (東京都中央区銀座7-12-4友野本社ビルB1)
主催:日本ヒストリカルリエナクトメント協会(http://www.eaglesnest-inc.com/JHRAindex.htm)
運営:『兵たちの午後~WWII軍装Party』実行委員会
協賛企業:株式会社イーグルネスト、株式会社三心
協力店:BAR ANGLAIS
協力団体:黒狼中隊
※協賛企業・団体を募集しております。
お問い合わせは下記連絡先迄、お願い申し上げます。
サービス:
フリードリンク、料理、(カウントダウングラスシャンパン付)、バーテンダーがお好みのカクテルをおつくり致します。
お食事(有料:¥500~)・葉巻(有料:\1,000~)・その他パイプ等のご用意があります。
参加費:6,000円(御来場時にお支払下さい)
申込方法:
「氏名」「連絡先(メールアドレス)」を記入の上、fuhrer@pep.ne.jp
(広報担当:玉城)迄、メールをお送り下さい。
詳細を返信します。




2012年12月01日
ウィンターフロント2012、お疲れ様でした。
2012年11月24日~25日に掛けて、本栖湖近辺でWWIIヒストリカルイベント『ウィンターフロント2012』に参加して来ました。
1944年の独仏国境を舞台とした架空の戦場と云う設定でした。
今回は例年、ドイツ軍将校で司令部要員として参加している方々と、司令部ユニットとして参加しました。
陸軍部隊のツェルト村の奥でシュタプスツェルトを張って、ソレらしい野営をば。
備品等、未だ未だ勉強が必要ですね(汗)。
日が沈む頃から呑み始め、皆様方と楽しい時間が過ごせました。
夜は冷え込みましたが、シュタプスツェルトの堅牢さと寝袋のお蔭で快適に過ごせました。
両日共、好天だったのは神の恵みか(笑)。








米軍の野営の写真も混ざっています。
ヤンキー魂がほわほわと沸きあがっています(笑)。







帰りは河口湖マラソンと三連休最後の日と相俟って、大渋滞に。
1600時頃に出発して、自宅に辿り着いたのは0000時頃でした(汗)。
参加された方々、お疲れ様でした!!
*ハル殿、写真を頂きました。
感謝!!
1944年の独仏国境を舞台とした架空の戦場と云う設定でした。
今回は例年、ドイツ軍将校で司令部要員として参加している方々と、司令部ユニットとして参加しました。
陸軍部隊のツェルト村の奥でシュタプスツェルトを張って、ソレらしい野営をば。
備品等、未だ未だ勉強が必要ですね(汗)。
日が沈む頃から呑み始め、皆様方と楽しい時間が過ごせました。
夜は冷え込みましたが、シュタプスツェルトの堅牢さと寝袋のお蔭で快適に過ごせました。
両日共、好天だったのは神の恵みか(笑)。






米軍の野営の写真も混ざっています。
ヤンキー魂がほわほわと沸きあがっています(笑)。







帰りは河口湖マラソンと三連休最後の日と相俟って、大渋滞に。
1600時頃に出発して、自宅に辿り着いたのは0000時頃でした(汗)。
参加された方々、お疲れ様でした!!
*ハル殿、写真を頂きました。
感謝!!