2013年05月11日
『兵たちの午後~WWII軍装Party 第33回』へのお誘い。
初夏が訪れ、俄に暑くなって来ましたが、皆様に於かれましては如何、お過ごしでしょうか。
さて、初夏の訪れを趣味で楽しみながら過ごすべく此の度、軍装カクテルパーティを開催致します。
軍服や礼装に身を包み、同じ趣味の方々と飲み語らい、交流される機会をお楽しみ下さい。
涼しくクラシックな内装の店内で、戦前・戦中の雰囲気をお楽しみ頂けます。
全く知識がなくても雰囲気だけに浸りたい方、軍装見物したいだけの方も大歓迎。
緩やかなドレスコード:私服(男性:ネクタイ着用スーツ等、女性:ドレス、和装等)、軍服(勤務服等)でお楽しみ頂ければ幸いです。
どうぞ奮っての参加をお待ちしております。
開催日時:2013年5月26日(日)1300時~1530時(1200時開場、二次会1600時~))
コンセプト:
WWII期の軍装を着て参加出来るカクテルパーティ、同好の方々による社交の場の提供。
国籍・所属・階級は問いません)。
軍装はWWII期であれば国籍・所属・階級は問いません。
きちんとしていれば私服(スーツ、和洋礼装等)での参加も可能となっておりますので、気軽にお越し下さい。
会場:BAR ANGLAIS (東京都中央区銀座7-12-4友野本社ビルB1)
主催:日本ヒストリカルリエナクトメント協会(http://www.eaglesnest-inc.com/JHRAindex.htm)
運営:『兵たちの午後~WWII軍装Party』実行委員会
協賛企業:株式会社イーグルネスト、株式会社三心
協力店:BAR ANGLAIS
協力団体:黒狼中隊
※協賛企業・団体を募集しております。
お問い合わせは下記連絡先迄、お願い申し上げます。
サービス:飲料(フリードリンク(ソフトドリンク・カクテル・酒類飲み放題。無論、カクテルはバーテンダーがその場でお作りします)、軽食(チキン、サラダ、おつまみ等)お食事(有料:¥500~)・葉巻(有料:\1,200~)のご用意があります。
参加費:5,000円(御来場時に頂きます)
申込方法:「氏名」「WWII名(ハンドル)」「国籍・所属・階級」「連絡先(メールアドレス)」を記入の上、fuhrer@pep.ne.jp
(広報担当:玉城)迄、メールをお送り下さい。 詳細を返信します。
※東北地方太平洋沖地震に被災された方々に対し、謹んでお見舞い申し上げます。
本Partyは参加費の一部を東北地方太平洋沖地震の復興支援基金に寄付するチャリティーイベントとします。
どうぞ御協力の程、お願い申し上げます。



さて、初夏の訪れを趣味で楽しみながら過ごすべく此の度、軍装カクテルパーティを開催致します。
軍服や礼装に身を包み、同じ趣味の方々と飲み語らい、交流される機会をお楽しみ下さい。
涼しくクラシックな内装の店内で、戦前・戦中の雰囲気をお楽しみ頂けます。
全く知識がなくても雰囲気だけに浸りたい方、軍装見物したいだけの方も大歓迎。
緩やかなドレスコード:私服(男性:ネクタイ着用スーツ等、女性:ドレス、和装等)、軍服(勤務服等)でお楽しみ頂ければ幸いです。
どうぞ奮っての参加をお待ちしております。
開催日時:2013年5月26日(日)1300時~1530時(1200時開場、二次会1600時~))
コンセプト:
WWII期の軍装を着て参加出来るカクテルパーティ、同好の方々による社交の場の提供。
国籍・所属・階級は問いません)。
軍装はWWII期であれば国籍・所属・階級は問いません。
きちんとしていれば私服(スーツ、和洋礼装等)での参加も可能となっておりますので、気軽にお越し下さい。
会場:BAR ANGLAIS (東京都中央区銀座7-12-4友野本社ビルB1)
主催:日本ヒストリカルリエナクトメント協会(http://www.eaglesnest-inc.com/JHRAindex.htm)
運営:『兵たちの午後~WWII軍装Party』実行委員会
協賛企業:株式会社イーグルネスト、株式会社三心
協力店:BAR ANGLAIS
協力団体:黒狼中隊
※協賛企業・団体を募集しております。
お問い合わせは下記連絡先迄、お願い申し上げます。
サービス:飲料(フリードリンク(ソフトドリンク・カクテル・酒類飲み放題。無論、カクテルはバーテンダーがその場でお作りします)、軽食(チキン、サラダ、おつまみ等)お食事(有料:¥500~)・葉巻(有料:\1,200~)のご用意があります。
参加費:5,000円(御来場時に頂きます)
申込方法:「氏名」「WWII名(ハンドル)」「国籍・所属・階級」「連絡先(メールアドレス)」を記入の上、fuhrer@pep.ne.jp
(広報担当:玉城)迄、メールをお送り下さい。 詳細を返信します。
※東北地方太平洋沖地震に被災された方々に対し、謹んでお見舞い申し上げます。
本Partyは参加費の一部を東北地方太平洋沖地震の復興支援基金に寄付するチャリティーイベントとします。
どうぞ御協力の程、お願い申し上げます。



2013年05月02日
WWII軍装キャンプ。
4月13日~14日に掛けて、某所にてWWIIの軍装で当時風のキャンプを楽しんで来ました。
ゲームの類はせずにテントを張り、飲み食べ語らい、のんびりした時間を過ごしました。

テーブルの上にソレらしく並べてみました(笑)。
長年使ってきた丸い折り畳みテーブルですが、そろそろ四角いテーブルにしたいです。
ラジオは中にCDプレーヤーを仕込んでドイツ軍歌やソビエト軍歌を流していました。

今回も活躍のStabszelt。
夜間早朝は冷え込みましたが、抜群の快適さでした。
今回は赤軍の方々も参加頂き、私のも含め持参したプラーシチ・パラートカ(赤軍のポンチョ)を組み合わせて立方体のテントを試しに組んでみました。
Stabszeltの奥に少しだけ見えますが、隙間が結構出来てしまったので、次回はもっとしっかりと張りたいですね。
張り方を勉強してみます(汗)。

ワインラベルを当時のラベルのレプリカにしてみました。
安ワインも雰囲気だけは大変身(笑)。
後には持参して下さったドイツの国民ラジオです。

今回はオブジェでKar98kを1丁しか持参しませんでしたが、次回は+2丁して叉銃してみたいですね。
もっと生活感が欲しいですが、車の積載スペースが(汗)。
荷物の取捨選択には毎度、悩まされます。

まぁ、こんな感じで過ごしていました。
今後もちょくちょく、こんな形でキャンプを催して行きたいと思います。
ゲームの類はせずにテントを張り、飲み食べ語らい、のんびりした時間を過ごしました。

テーブルの上にソレらしく並べてみました(笑)。
長年使ってきた丸い折り畳みテーブルですが、そろそろ四角いテーブルにしたいです。
ラジオは中にCDプレーヤーを仕込んでドイツ軍歌やソビエト軍歌を流していました。

今回も活躍のStabszelt。
夜間早朝は冷え込みましたが、抜群の快適さでした。
今回は赤軍の方々も参加頂き、私のも含め持参したプラーシチ・パラートカ(赤軍のポンチョ)を組み合わせて立方体のテントを試しに組んでみました。
Stabszeltの奥に少しだけ見えますが、隙間が結構出来てしまったので、次回はもっとしっかりと張りたいですね。
張り方を勉強してみます(汗)。

ワインラベルを当時のラベルのレプリカにしてみました。
安ワインも雰囲気だけは大変身(笑)。
後には持参して下さったドイツの国民ラジオです。

今回はオブジェでKar98kを1丁しか持参しませんでしたが、次回は+2丁して叉銃してみたいですね。
もっと生活感が欲しいですが、車の積載スペースが(汗)。
荷物の取捨選択には毎度、悩まされます。

まぁ、こんな感じで過ごしていました。
今後もちょくちょく、こんな形でキャンプを催して行きたいと思います。