2011年04月25日
『Historical Fest 2011』無事終了。

4月23日~24日に御殿場にて開催されました『Historical Fest 2011』。
23日は豪雨を踏まえ、参加者の方々に無理をさせぬ様に予定していた教練・偵察等の催しは有志に依る野営・交流会のみとさせて頂きました。
しかし、豪雨をものともせず30名を超える方々が野営・交流会に。
剛毅にも教練するドイツ軍部隊もおり、リエナクター魂を見せて頂きました。
昨年のチバルジで試しに建てたシュタプスツェルトですが、今回は本来の用途の為に“本建て”しました。
立地も昨年のHistorical Fest 2010の失敗(苦笑)を踏まえたお陰もあり、恐るべき堅牢さで豪雨強風を凌ぎ、薪ストーブのお陰で暖かく過ごせました。
飲み語らいながら夜を楽しく過ごしておりましたが2300時頃、天候回復。
雲が去り、満天広がる星空は此の日の労苦を賞賛し、翌日の成功を約束させてくれました。
そして翌朝。
24日は更に数名を加えて40名を超える方々で広大なフィールドを利用して東部戦線と西部戦線を同時に再現。
将校・下士官によるフィールド内覧、ミーティングの後に状況開始。
ゲームの勝敗では無く当時の雰囲気を適度に楽しみ、各々が考えたWWIIでの“自分”を演じて盛り上がっている様子が伝わると、「初心者対応 WWII 参加型1/1ヒストリカルミリタリーRPG」が意識・無意識を問わず浸透しているのを肌身に感じる事が出来ました。
1500時に状況終了、閉会式の後に記念撮影会を行い、皆、笑い語らいながら会場を後にして行くのを見極めて、イベントの成功に安堵しました。
来年の『Historical Fest 2012』は更に盛況になり、知識の有無や装備の有無はもとより、行く行くはゲームに参加するしないに関わらず楽しめる、其れこそ「Fest(祭り)」になればと思っております。
Historicalの世界では小さき身ではありますが、今後も皆様方と共に盛り上げて行けたらと思います。
Historical Fest 2011に参加された方々、運営に協力頂いた全ての方々に感謝を!!
※イベントの運営に気を揉み過ぎ、殆ど写真を撮れませんでした(苦笑)。
写真等を撮られた方で余裕のある方は私宛に写真を送って頂ければ幸いです。
UPして頂いた写真は思い出に頂きます(笑)。
Posted by ザルツ中尉 at 08:21│Comments(0)
│WWII野戦イベント