2010年12月13日
シュタプスツェルト試し建て。
千葉のエリア51で開催されたWWIIサバイバルゲームイベント、バルジ大作戦に参加してきました。
当直明けながら、お仲間を乗せて一路、成田の先へ。
初めて来たエリア51…と、遠い…。
今回、私はゲームには参加せずに、カウフマン大尉殿にお願いしていて先日届いたスタッブスツェルトの設営を試みました。
設営に助勢頂いたカウフマン大尉殿、フランツ殿、設営を許可して頂いたmc.miyamoto殿には感謝を。
30分で設営は完了、コツと云うか感じは掴めたので、更に短い時間で設営は出来、ロープをもっとしっかり張れば締まりのある威容になるかと思います。
建ててみたら本当に家の形をしていて、窓も3面に付いており、中も快適な空間が確保されています。
中隊本部として今後のイベントで使って行きたいと思います。


当直明けながら、お仲間を乗せて一路、成田の先へ。
初めて来たエリア51…と、遠い…。
今回、私はゲームには参加せずに、カウフマン大尉殿にお願いしていて先日届いたスタッブスツェルトの設営を試みました。
設営に助勢頂いたカウフマン大尉殿、フランツ殿、設営を許可して頂いたmc.miyamoto殿には感謝を。
30分で設営は完了、コツと云うか感じは掴めたので、更に短い時間で設営は出来、ロープをもっとしっかり張れば締まりのある威容になるかと思います。
建ててみたら本当に家の形をしていて、窓も3面に付いており、中も快適な空間が確保されています。
中隊本部として今後のイベントで使って行きたいと思います。
Posted by ザルツ中尉 at 19:45│Comments(2)
│WWIIヒストリカルリエナクトメント
この記事へのコメント
こんにちは、ハントございます。
本部テントですね!いいなぁ〜!!
本部テントですね!いいなぁ〜!!
Posted by ハント
at 2010年12月16日 19:24

ハント殿、コメント頂き恐縮であります。
中隊本部の見栄えの良さを追求すると共に、イレギュラー的な中隊の立場から少しでも陸軍野営の一角を担えたらと思い、仕入れてみました。
未だ未だ未熟ですが温かく見守って頂ければ幸いです。
中隊本部の見栄えの良さを追求すると共に、イレギュラー的な中隊の立場から少しでも陸軍野営の一角を担えたらと思い、仕入れてみました。
未だ未だ未熟ですが温かく見守って頂ければ幸いです。
Posted by ザルツ中尉 at 2010年12月17日 09:48