楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2011年06月14日
実物ラジオの展示、当時のラジオコンテンツを聴く。
6月26日(日)の『兵(ツワモノ)たちの午後~WWII軍装Party 第10回』では、主催である日本ヒストリカルリエナクトメント協会さんから、下記の企画アトラクションが催されます。
以下、転載します。
今回のPartyは、実物ラジオ受信機のキャビネットを使って、当時のラジオプログラムを流す空間演出を行います。
タイトル:「二十一時五十七分にはベオグラード放送にダイヤルを」
ドイツ国民ラジオ(Volksempfänger)から流れる当時のラジオプログラムを聴きましょう。
※ベオグラード放送のリリー・マルレーン他。
使用ラジオ受信機:Volksempfänger DKE38型(1938年製)
参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA
以下、転載します。
今回のPartyは、実物ラジオ受信機のキャビネットを使って、当時のラジオプログラムを流す空間演出を行います。
タイトル:「二十一時五十七分にはベオグラード放送にダイヤルを」
ドイツ国民ラジオ(Volksempfänger)から流れる当時のラジオプログラムを聴きましょう。
※ベオグラード放送のリリー・マルレーン他。
使用ラジオ受信機:Volksempfänger DKE38型(1938年製)
参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA
Posted by ザルツ中尉 at 22:16│Comments(0)
│WWIIヒストリカルリエナクトメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。