QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ザルツ中尉
ザルツ中尉
 黒狼中隊のザルツ中尉と申します。

 拙いながらもWWIIドイツ軍を中心にヒストリカルゲーム、リエナクトメントに興じております。

 此のBlogを通じて黒狼中隊の情報発信をして行けたら幸いです。

2011年07月05日

Vショー、お疲れ様でした。

 7月3日(日)、浜松町で開催された第61回ビクトリーショー(http://www.sams-militariya.com/l.html)に『黒狼中隊』の名で出店して来ました。

Vショー、お疲れ様でした。

 不要になった軍装品の処分と10月8日(土)~9日(日)にVillage・1で開催される中隊主催のWWII野戦イベント(http://www.eaglesnest-inc.com/panzerindex.htm)と、7月31日(日)に開催されるJHRA主催のWWII軍装Party(http://www.eaglesnest-inc.com/JHRAindex.htm)の告知・広告もさせて頂きました。

 公称2000名の参加者で会場は心地良い熱気の下で賑わっておりました。

 中隊ブースに脚を運んで頂いた方々、会場で御挨拶させて頂いた方々、広告を快く置かせて下さいましたブースの方々には心より御礼申し上げます。

 通りすがりに「靴磨き、どうですか?」と声を掛けられた杉山写真館さんで靴磨きをして貰いましたが、国民服姿で靴磨きをして貰う赤軍将校の絵柄は、何とも云えぬ支配欲と云うか征服欲と云うか…其れと奇妙な罪悪感が綯い交ぜになった、得も言われぬ快楽が(笑)。

 今回は結構、出歩きましたが散々悩んだ末、帝國陸軍の防暑衣(七分袖)を一着。
 実物の未使用品との事でサイズもぴったり。
 前々から自国の軍隊の軍装は押さえて置きたいと思ったので、コツコツ揃えて行きたいと思います。




同じカテゴリー(其の他、ミリタリーイベント)の記事画像
5/12・5/13『赤軍祭り 2017 “愛しのナターシャ”』へのお誘い。
Vショー、出店します。
ウィンターフロント2011。
Vショー&軍装Party、お疲れ様でした。
Vショー、出店します。
Vショー、お疲れ様でした。
同じカテゴリー(其の他、ミリタリーイベント)の記事
 5/12・5/13『赤軍祭り 2017 “愛しのナターシャ”』へのお誘い。 (2017-04-29 15:39)
 あ、Vショーでしたw (2012-09-02 06:57)
 Vショー (2012-03-23 19:06)
 Vショー、出店します。 (2011-12-18 07:38)
 ウィンターフロント2011。 (2011-12-13 09:18)
 Vショー&軍装Party、お疲れ様でした。 (2011-09-26 22:56)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。