2011年07月05日
Vショー、お疲れ様でした。
7月3日(日)、浜松町で開催された第61回ビクトリーショー(http://www.sams-militariya.com/l.html)に『黒狼中隊』の名で出店して来ました。

不要になった軍装品の処分と10月8日(土)~9日(日)にVillage・1で開催される中隊主催のWWII野戦イベント(http://www.eaglesnest-inc.com/panzerindex.htm)と、7月31日(日)に開催されるJHRA主催のWWII軍装Party(http://www.eaglesnest-inc.com/JHRAindex.htm)の告知・広告もさせて頂きました。
公称2000名の参加者で会場は心地良い熱気の下で賑わっておりました。
中隊ブースに脚を運んで頂いた方々、会場で御挨拶させて頂いた方々、広告を快く置かせて下さいましたブースの方々には心より御礼申し上げます。
通りすがりに「靴磨き、どうですか?」と声を掛けられた杉山写真館さんで靴磨きをして貰いましたが、国民服姿で靴磨きをして貰う赤軍将校の絵柄は、何とも云えぬ支配欲と云うか征服欲と云うか…其れと奇妙な罪悪感が綯い交ぜになった、得も言われぬ快楽が(笑)。
今回は結構、出歩きましたが散々悩んだ末、帝國陸軍の防暑衣(七分袖)を一着。
実物の未使用品との事でサイズもぴったり。
前々から自国の軍隊の軍装は押さえて置きたいと思ったので、コツコツ揃えて行きたいと思います。

不要になった軍装品の処分と10月8日(土)~9日(日)にVillage・1で開催される中隊主催のWWII野戦イベント(http://www.eaglesnest-inc.com/panzerindex.htm)と、7月31日(日)に開催されるJHRA主催のWWII軍装Party(http://www.eaglesnest-inc.com/JHRAindex.htm)の告知・広告もさせて頂きました。
公称2000名の参加者で会場は心地良い熱気の下で賑わっておりました。
中隊ブースに脚を運んで頂いた方々、会場で御挨拶させて頂いた方々、広告を快く置かせて下さいましたブースの方々には心より御礼申し上げます。
通りすがりに「靴磨き、どうですか?」と声を掛けられた杉山写真館さんで靴磨きをして貰いましたが、国民服姿で靴磨きをして貰う赤軍将校の絵柄は、何とも云えぬ支配欲と云うか征服欲と云うか…其れと奇妙な罪悪感が綯い交ぜになった、得も言われぬ快楽が(笑)。
今回は結構、出歩きましたが散々悩んだ末、帝國陸軍の防暑衣(七分袖)を一着。
実物の未使用品との事でサイズもぴったり。
前々から自国の軍隊の軍装は押さえて置きたいと思ったので、コツコツ揃えて行きたいと思います。
Posted by ザルツ中尉 at 02:16│Comments(0)
│其の他、ミリタリーイベント